• 就寝用マウスピースで毎晩カラダを整える

    パートナーや親友に歯ぎしりを指摘されたことはありませんか?
    歯ぎしりは軽いものでもそのまま放ってと危険です。歯やあごに負担を与え、歯が割れたり、顎関節症を引き起こしたりすることもあります。また、肩こりや頭痛の原因にもなっている場合もあります。

    これを改善してくれるのがマウスピース。今回は、歯ぎしりと、マウスピースの効果について紹介します。

  • そもそも歯ぎしりって?

    歯ぎしりとは、上あごと下あご歯を合わせてグッと強い力を加えること。
    代表的な歯ぎしりは、あごを左右に動かしてギシギシといわせる「グラインディング」。ほかにも、歯を食いしばる「クレンチング」、何かを噛むような動きをして歯をカチカチと鳴らす「グラインディング」の2つがあります。

    たとえば、朝起きてみて、あごが疲れていたり、歯茎がずしりと痛い、重い、と感じたことはありませんか? これらの自覚症状がある場合、寝ている間に歯ぎしりをしている可能性があります。

  • 歯ぎしりをすると良くないのはなぜ?

    歯ぎしりをすると良くない理由は、歯やあごに相当強い力が加わってしまうから。歯に強い力が加えたり、ギシギシと歯に摩擦をかけたりすると、歯自体が削れたり、割れてしまうこともあります。あるいは、治療済の歯の被せものが壊れることも。

    また、あごへの負担がおおきいため、顎関節症が悪化することもあります。さらに、歯やあご以外にも、強い力を加えることで筋肉が緊張し、頭痛や肩こり、目の奥の痛みを引き起こす原因にもなります。

  • 歯ぎしりが起こる原因

    歯ぎしりが起こる最も大きな原因は、ストレス。環境の変化で不慣れなことが続いたり、日々の疲れなどが溜まったりすると、そのストレスを解消しようと歯ぎしりを起こします。

    あるいは、歯並びやかみ合わせの変化が原因になっていることも。かみ合わせは、成長や老化、歯科医院での治療、歯周病などの病気などによって、常に変化していきます。かみ合わせの変化自体は心配する必要はありません。ただ、それが原因で歯ぎしりが強くなっていくことには注意が必要です。

  • マウスピースがもたらす効果とは

    歯ぎしりを抑えるには、マウスピースを用います。就寝時に装着すると、睡眠中の歯ぎしりによる歯やあごへの負担を軽減させます。
    また、日中でも、仕事中など特に集中しているときに、無意識に歯を食いしばる「クレンチング」を起こしてしまっている場合にもおすすめ。

    マウスピースは、歯ぎしりによる身体への負荷を軽減させるとともに、筋肉の緊張を和らげてくれます。具体的には、肩こりや頭痛、腰痛、目の疲れなどを予防し、顎関節症のリスクが減ると言われています。さらには、緊張がほぐれて頬の筋肉が柔らかくなるため、小顔効果も!

  • マウスピースのつくり方

    マウスピースは、歯科医などで自分の歯型に合ったものつくります。市販品もありますが、歯の大きさや傾き方など自分の歯の細かな特徴に合わせることができないため、あまり効果は期待できません。

    基本的にマウスピースには保険が適用されますが、調整をするタイプのマウスピースは5,000円程度。アクチバトール式という調整できないタイプのものであれば7,000円程度が費用相場です。

まずは“見学・体験”をしてみてください!経験豊富なスタッフが丁寧にご説明いたします。