• 不調を感じていませんか?
    意外と冷えている、夏のカラダ

    夏は外に出ると体がほてってしまって、ついアイスクリームを食べ過ぎたり、冷えた飲み物をがぶがぶ飲んだりしてしまいますよね。でも、冷たいものをたくさんとってしまうと、胃腸が直接冷やされて体調不良の原因になってしまうんです。「冷え」は女性の大敵!季節は秋めいてきましたが、残暑の冷えが体のさまざまな不調の原因となります。きちんと「冷え」についての知識を深め、対策していきましょう!
    まず、夏場に体が冷えた状態にしておくと、熱中症になりやすくなることを知ってましたか?熱中症は、体温調整が上手くできず、急激に体温が上昇することで発症します。冷房のきいた屋内から体が冷えた状態のまま、急に暑い屋外に出ると、体温は急上昇し、熱中症になってしまうのです。熱中症にならないようにするためにも、冷え対策はとっても重要ですね。

  • 内臓が冷えて、夏の疲れに…

    冷たいもののとりすぎが引き起こしてしまう「内臓冷え」についても詳しく知っておきましょう。この原因は、冷たいものの食べ過ぎや飲み過ぎ。胃、腸といった消化管が冷えてしまうと、お腹を下すなど消化機能に不調が出やすくなります。内臓冷えは、疲れやだるさの原因になることも!夏の身体は、そもそも汗をかくなどの暑さ対策にエネルギーを使っています。お腹が冷えると、消化管を温めるためにもエネルギーを使わなければならなくなり、身体が疲れたりだるくなったりしやすくなるのです。また、内臓が冷えると、免疫機能が低下して、インフルエンザなどの感染症などにかかりやすくなるんです。これは、腸には、ウイルスや細菌などから身体を守る免疫細胞(白血球)が集中しているから。冷えて腸のはたらきが低下すると、こうした免疫細胞の機能も低下してしまうんです。

  • 温めて、夏に冷えないカラダづくり

    では、夏冷えを防ぐには、どうしたらいいでしょうか。それは、飲み物や食べ物の温度に気をつけること。昼間暑かったからといって、ビアガーデンで何倍もビールを飲み、冷やしトマトやサラダを食べて、なんていうのは、冷たいもののとりすぎで「夏冷え」まっしぐら。せめてビールは一杯までにするなどの気配りが大切です。日中に飲むものも、できればハーブティーなどのあたたかい飲み物、あるいは常温のものを飲むといいでしょう。最近ではコンビニやスーパーなどでも常温のお水やお茶を売るところが増えてきているので、助かりますね。また、暑くてもシャワーだけですませず、しっかりと湯船につかるのも大切。冷えている時に最適な入浴法は、39~40度のお湯に15~20分ほどつかること。額がうっすらと汗ばんできたら、カラダの芯が温まってきたサイン。でも42度などの熱いお風呂に入ったり、サウナで大量の汗をかいたりするのは、かえって逆効果なのでやめましょう。体の外側が急激に温まるので汗はかきますが、体の芯まであたたまる前にのぼせてしまったりするからです。温度の高めの部屋で体をうごかすホットヨガも効果的。外側から体を温めながら、ゆっくりと筋肉を動かしていくうちに、体が内側からポカポカになります。冷たいもののとりすぎに気をつけながら、体を温める工夫もして、夏冷えを予防しましょう!

まずは“見学・体験”をしてみてください!経験豊富なスタッフが丁寧にご説明いたします。